iWallet(アイウォレット)では、本人確認書類を提出するとエグゼクティブ会員へアップグレードが可能になります。
エグゼクティブ会員になると、金額上限撤廃とアイウォレッドカードを作ることができます。
上限なくフル機能で利用したい場合は、アイウォレッドカードを使いATMで出金したい。
その場合はログインして住所、電話番号を登録し、本人確認書類(パスポートまたは運転免許証)と住所確認書類(公共料金の領収書など)をアップロードしましょう。
ユーザー情報を追記
エグゼクティブ会員になる前にユーザー情報を追記しましょう。
管理画面のユーザー設定をクリックします。
次に画面右側の、基本情報設定をクリックします。
住所の欄が空欄なので、変更・修正するをクリックします。
住所と電話番号を入力したら確認画面へをクリックします。
確認画面が表示されますので、問題なければ上記内容で登録するをクリックします。
住所の情報が追加されました。
住所や電話番号を変更するときは、この画面で修正をします。
本人確認書類の提出
ユーザー情報を追記したら、本人確認書類の提出を行います。
本人確認書類を提出するためには、2種類の書類を準備します。
ご本人確認書類とは
政府または公的機関が発行したお客様の氏名、顔写真、生年月日、有効期限、発行機関名が明記されている書類です。
有効期限失効まで3ヶ月以上の書類をご準備ください。
※現在、お受付しているご本人各書類は下記3種類です。事前にサンプルをご確認ください。
ご住所確認書類とは
政府・公的機関または一部企業が発行したお客様の氏名、現住所、発行日または有効期限、発行機関名が明記されている書類です。
有効期限失効まで3ヶ月以上、または発行から3ヶ月以内の書類をご準備ください。
※現在、お受付しているご住所確認書類は下記11種類です。事前にサンプルをご確認ください。
・電気料金 ・ガス料金 ・電話/金融機関明細 ・水道料金 ・住民票 ・健康保険証
・※住基カード ・※運転免許証 ・組合員証 ・障害者受給者証 ・福祉受給者証
弊社推奨のKYC書類セットは、パスポート+運転免許証です。(カード審査が比較的スムーズです。)
※住基カードと運転免許証は住所確認書類としてもご使用できますが、その際はご本人確認書類として同時には併用できません。
※ファイルは、サイズ5MB以下のjpg、jpeg、pdf、png、gifにてお願いします。
※一般的な公的書類に記載されている情報とiWallet口座での登録情報が一致することをご確認お願い致します。
※「字」「大字」「甲」などの地名表記、「建物名」も含まれます。また、「番地」や「建物番号」の記載もご確認ください。
※書類の全体をカラー撮影し、小さな文字が読める鮮明な画像をお願いします。
※ピンボケ、ブレ、不鮮明、全体像が撮影されていない画像は不可になりますのでお気をつけ下さい。
※画像の目安は、拡大して小さい文字が判読できる鮮明度になります。
本人確認書類の提出のやり方
アイウォレットの管理画面 「KYC書類をアップロードする」をクリックします。
本人確認の書類を2種類提出します。
例えば1つ目が、免許証であれば2つ目は健康保険証といった形でそれぞれ、写真で撮った画像をアップロードします。
口座がアップロードされると画面に表示されます。
審査が完了するまで待ちましょう。
1~2日の審査でエグゼクティブ会員へアップグレードが可能になります。